こんばんは^ – ^
そろそろ盆休みも終わりですね!今日からお仕事だったり、明日からお仕事の人もいたり、逆に今日から盆休みの人もいたりするのではないでしょうか!?
恵は、4日間の盆休みをいただき、昨日から開院しております!
盆休みは、お墓参りに、映画「スパイダーマン」を見に行ってきたり、そして海水浴にも行ってきました( ^ω^ )
ネットで、いろいろ検索し、奥城崎の方にある「竹野浜海水浴場」に行ってきました。日本海なので、すごく海が透き通っていて、砂もサラサラで最高でした(o^^o)
帰りは、ちゃっかり城崎温泉にも寄りました笑
やっぱり温泉に入ると日頃の疲れが癒されますね^_^肩こり腰痛もスッキリします。
結婚してから初めての遠出で、素敵な思い出にもなり、良い骨休みになりました^o^
皆様、お休みいただきありがとうございましたm(_ _)m
大阪市東成区、生野区整骨院 恵 院長 高音
ブログ
臨時休業のお知らせと、盆休みの日程変更のお知らせ〜東成区、整骨院〜
こんにちは、受付の河野です^ – ^
急ですが、喪中のため、明日から2日間、8/3(木)と8/4(金)をお休みさせていただきます。 申し訳ないですm(_ _)m
8/5(土)と8/6(日)は、開院してますのでよろしくお願いします。
あと、盆休みですが、16日までとお知らせしていましたが、14日までに変更させていただきます。 ですので、15日から開院してますのでよろしくお願いします。
大阪市東成区、生野区、整骨院 恵 院長河野
恵6周年を迎えました!〜東成区、整骨院 マッサージ、整体〜
こんにちは^_^
8月1日で、恵は、6周年を迎えました^ – ^
6周年を迎えられたのも、患者様のおかげです!ありがとうございますm(_ _)m
これからも、治療の技術を勉強し、患者様にさらに良い治療を多くご提案できるように、精進してまいりますので、変わらずよろしくお願いしますm(__)m
大阪市東成区、生野区、整骨院 恵 院長河野
院長と受付さんからのご報告〜大阪市東成区、整骨院 骨盤矯正〜
こんにちは^_^
院長の河野です! 今日は、七夕ですね^ ^
今日は、私事ですが、ご報告があります!
彼女と出会い、1年5ヵ月ちょい、本日 7月7日に
結婚しました(o^^o)
お相手は、ご存知の方も多いと思いますが、
今年の2月から受付に入ってもらってる山本さんです(^-^;
なので、今日から受付さんの名前が、河野です笑
これからも、2人で協力し、恵を盛り上げていきますので、かわらずよろしくお願いしますm(_ _)m
恵整骨院 院長 河野宅央 受付 河野菜月
7月のお知らせと日曜日診療について〜大阪市東成区、整骨院 骨盤矯正 〜
こんにちは^_^今日は、暑さと、湿気もありムシ暑いですね!
明日から、7月になり、いよいよ夏本番ですね(^ ^)
7月の「1の日」は、1日 11日 21日 31日です! 骨盤矯正、猫背矯正を受けられたことがまだない方は、この「1の日」の機会に是非受けてみてください!(2200円→1000円初回のみ)
また1度受けたことがある方は、、「1の日」ですと、300円引きで受けられるのでよろしくお願いします。
あと7月の日曜日診療なのですが、7月は、院長が御多忙なため、日曜日診療をなしにさせていただきます(^ω^)申し訳ないですm(_ _)m
7月も、恵鍼灸整骨院をよろしくお願いします!
恵鍼灸整骨院 受付 山本
今日は何の日?? 〜東成区の整骨院では産後の骨盤矯正やってます〜
6月21日、この日は「冷蔵庫の日」になっています。
これから暑い夏がやってくる前に冷蔵庫の点検をしてもらおうという趣旨で、日本電機工業会が1985年に制定したものです。
最近の大型冷蔵庫の場合はたいてい自動的に冷凍室の霜取りが行われますが、小型の冷蔵庫をお使いの家庭では、この時期一度霜取りをして、冷却能力が落ちないように気を付けましょう。また昨年の夏からそのままの氷などがあったら(^^; 、、、一度捨てて作り直しましょう。
また大型冷蔵庫をお使いの方は、どうしても冷蔵庫の中で物を腐らせてしまいがちです。時々点検して古いものがないかどうかチェックし、また調味料などがこぼれて付着したような所をお湯をふくんだ布巾で掃除したり、アルコールなどで庫内を消毒したりして、雑菌の繁殖を押さえましょう。菌の中には低温を好むものなどもありますので、過信は禁物です。野菜室の奥などは怪しい空間ですΣ(゚д゚lll)
特に菌が付着しがちな肉はスーパーで買ったトレイのままではなく必ずビニール袋に入れて保管し、卵もできればパックから出さずにそのままパックごと卵入れの所に立ててしまった方が賢明です。もちろん卵は上下を間違わないように。
今では冷蔵庫が家にあるのが当たり前になり、いつでも冷えたものを飲め、食べ物を保存するのにもすごく便利になりましたね^_^また最新の冷蔵庫なんかはラップをしなくても保存ができたり(ホントかよ!!?笑)、半冷凍で保存ができたりして料理する時や使いたいぶんだけ包丁で切れたりできて便利ですね^_^
便利な暮らしができている今に感謝です(^.^)
恵整骨院
今日は、何の日?〜大阪市東成区の恵整骨院ではマッサージによる整体もやってます〜
今日、6月20日は、「ペパーミントデー」の日らしいです( ^ω^ )1987年(昭和62年)に20日を「ハッカ」の語呂合わせから6月20日を北海道北見市まちづくり研究会が「ペパーミントデー」に制定。
北海道北見市は昭和初期には世界のハッカ生産市場を約7割をも占めるハッカの名産地でした。
現在ではハッカの成分であるメントールの化学合成が可能になったのでハッカの栽培はあまり行われなくなりました。
またペパーミントとはシソ科ハッカ属の多年生植物で独特のメントール臭が特徴です。和名はコショウハッカ、セイヨウハッカといい現在では料理やハーブ、アロマといった幅広い使い方がされています。
今夜は、ハーブなどを、使った料理も良いかもしれないですね^^
恵整骨院 院長 河野宅央
STUBEが、NHKにて放送されました!〜大阪市東成区、整骨院 骨盤矯正〜
先日、ブログで紹介させていただきました「STUBE」が、なんとNHKの「おはよう日本 まちかど情報室」にて、特集されました^ – ^
STUBEは、他のチューブと違い、「持ち運びが便利で、デザインもオシャレなチューブ」になってます(^ ^)
コンパクトな割に、しっかりと弾力があるので、「たった30秒のストレッチ」で肩甲骨周りが、ほぐれちゃいます!
シェイプアップにも効果的!
恵では、TVでやる前から、皆様にオススメさせていただいて、実際に体験して、買ってくださった方がいます^^
NHKで特集されたので、今、全国で注目されつつあります。
まだ、体験したことない方、興味がある方、当院で体験しましょう( ^ω^ )
恵鍼灸整骨院 受付 山本
今日は何の日?? 〜東成区で肩こりや腰痛に関しては恵整骨院にお任せ!〜
6月17日の今日は世界砂漠化防止の日。
1994(平成6)年6月17日に「国連砂漠化防止条約」が採択された事が由来となっていて、「世界砂漠化防止の日」については1995年に国連総会によって制定された記念日となります。
国連総会によって制定された記念日のため日本だけで実施されている記念日ではなく、世界で実施されている国際デーの一つとなります。
最近では中国から飛んでくる黄砂が社会問題となっていますね。
砂漠化とは「植物の生育や農業に適さない土地」といった意味合いでして、飛んで来た黄砂により植物が育ちにくくなり、砂漠化が広がっていくことのが怖いですね!
また黄砂によるアレルギーの方も最近では多くなっているので気をつけてくださいね!
恵整骨院
今日は何の日?? 〜 東成区の整骨院で骨盤矯正はここ!〜
6月16日の今日は「無重力の日」です。
6.16で「む、じゅうろく」……無重力!! 制定したのは北海道の上砂川町。
2003年に閉鎖してしまいましたが、この地に「地下無重力実験センター」が存在したからの制定です。
恵整骨院