昨日でバレンタインフェアは終了しましたが、たくさんの方にご来院いただいてお菓子を掴みどりして帰っていく時の嬉しそうな笑顔を見るとこちらもすごく嬉しくなり、バレンタインフェアのイベントを開催して良かったなと思いました。
残念ながら来れなかった方もいたかと思いますが、3月も何かイベントをしようと考えていますので今回イベントの日に来れた方や来れなかった方も楽しみにしていて下さい。
今後、月一で恵に来てくださっている患者さんが喜んでもらえるようなイベントを考えていこうと思っていますのでよろしくお願いします。
恵鍼灸整骨院 院長 河野
ブログ
バレンタインフェア 〜鶴橋 整骨院 姿勢矯正(骨盤矯正&猫背矯正)〜
新企画「バレンタインフェア」 〜鶴橋 整骨院 姿勢矯正(猫背矯正&骨盤矯正)〜
「患者様に何かしたい」と言う思いと、新しい受付さんともこれでさらなる絆ができればと思い企画を考えました。
みなさん、この機会に受付の山本さんと仲良くなってくださいね(^ー^)
バレンタインも近いと言うことで「バレンタインフェア」と題しまして、2/13〜2/14の2日間に、ご来院の患者様に「お菓子の掴みどり」を開催しようと思います。
ちなみにルールとしては、片手で掴んでいただきます!(利き手と反対の手で)
しかし、院長か受付さんのどちらかとジャンケンして勝ったら利き手の方で掴みどりできます✌︎笑✌︎
いっぱいお菓子掴んで楽しんでください。
ご来院をお待ちしています。
企画者:受付 山本
恵鍼灸整骨院 院長 河野
一緒に恵を盛り上げてくれる人、募集中。 〜鶴橋 整骨院〜
• 恵では患者さんとすごくフレンドリーです。
• 笑顔が素敵で、人と接することがすきなひとr。
【給与】時給883円 (研修期間あり)
【時間】午前診療 8:20〜12:20 (9:00〜12:00)
上記の時間帯で入れる方歓迎❗️
あなたの笑顔をお待ちしております❗️
★週3.4日(最大でも週5.6日)、1日2〜3時間。 ※時間帯や曜日は相談に応じます。
【業務内容】受付業務、事務業務、接客、簡単なパソコン操作
【休日】日・祝
【待遇】交通費支給、制服貸与
【応募】電話連絡の上、履歴書(写真貼付)を持参下さい。
〒537-0023 大阪市東成区玉津3-4-1 TEL:06-6976-3212
恵鍼灸整骨院 院長 河野
新しく受付さんが変わりました! 〜鶴橋 整骨院〜
体に起こる痛みとは、、、〜鶴橋 整骨院〜
今日は、「痛み」についてのお話を簡単にしていきます。
怪我をした時や体のどこかを痛めた時は皆さん痛いと感じますよね?
その痛みには大きく分けると3つあります。
それは「圧痛」「自発痛」「動作痛」の3つです。
圧痛というのは自分で痛めてるところを押さえた時や押さえられた時に痛みを感じることです。
自発痛は自覚でも痛みがあり、安静にしてても痛みがある時のことを言います。
動作痛は動かした時に痛みがあることを言います。
それでは痛みが治っていく時にどの順番から痛みが取れていくのでしょうか??
順番はこうです。
動作痛→自発痛→圧痛の順番で痛みが取れていきます。
なので体を痛めた時に最後まで残りやすいのが圧痛です。
逆に動作痛がある場合は痛みの度合いとしてはキツイと思っておいてください。
またこれとは別に動作痛はあっても、じっとしていたら痛みがない(自発痛がない)場合もあります。
そして要注意なのがじっとしてても痛みがあって動かすと余計に痛い場合です。
そして動作痛もなくなった。自発痛もなくなった。でも圧痛がまだ残ってる場合はまだ完全に治っていないので気をつけてください。
よく患者さんで問診時に症状を聞いたら、「特にどこも痛くないし大丈夫、、、。」と答えてても実際に診てみて体を触っていると圧痛がある場合があります。
それは動作痛、自発痛では感じないくらいの痛みがまだ残っているのです。
そこが怖いところです!!
「動作痛も自発痛もなくなった。自分で押さえても痛くないから圧痛もないから大丈夫!」と自己判断をすることは、間違いではないですが、やはり体の奥の方に痛みが残っている場合がありますので自分で判断せずに専門家の方に診てもらうのが1番です。
この痛みについてはあくまでもある程度の目安として判断してもらい、最終的にはしっかりとした専門の方に診てもらうことをお勧めします。
恵鍼灸整骨院 院長 河野
今年も恵新年会をやることができました(^.^) 〜鶴橋から近い整骨院では姿勢改善に猫背や骨盤の矯正をします〜
先週の1/28(土)に恵の新年会をしました。
今年も新年会をできるのも皆様のおかげです。ありがとうございます。
場所は、恵に来てくれている患者さんで、今里で「いちげん屋」と言う鉄板焼き&お好み焼き屋さんを経営されているか方がいてまして、、、そこのお店を使わせていただきました。
今年は、8名の方が参加していただき、みんなで一緒に美味しい料理を食べたり、お酒を飲んだりしながら楽しい時間を過ごしました^ ^
また今年、初めての試みで「恵に関するクイズゲーム」を2人1組でしました。
景品は、「姿勢矯正と実費メニューのサービス券」を用意しました。
それぞれにホワイトボードとマーカーペンを配り、そこに恵に関するクイズの答えを書いてもらい正解したら1点。
もし答えがわからずでボケて院長から笑いを取れば半分の0.5点が貰えるといったゲーム形式にしましたが思っていた以上に大いに盛り上がり喜んでいただけたので試みて良かったです^ ^
こうして患者さんが経営しているお店を使わせていただけたり、恵の患者さん同士で笑い楽しくワイワイできる雰囲気が私はすごい好きなのですごく良い時間を過ごせれて嬉しかったです。
ありがとうございます。
次回は5回目にもなり区切り的にもいい数字になりますので、また来年もこのような新年会ができるようにこの2017年もさらに頑張っていこうと思います。
これからも恵をよろしくお願いします。
恵整骨院 院長 河野
美バスト目指そう!! 〜鶴橋 姿勢矯正(骨盤矯正&猫背矯正)〜
こんにちは^ ^
恵鍼灸整骨院で院長をしています、河野 宅央(こうの たくお)と申します。
恵では姿勢矯正を取り入れてまして、猫背や骨盤の歪みなどに対しても矯正をしています。
そこで今回は女性の誰もが気になっているであろうバストについてお話ししていこうかと思います。
年齢とともに垂れてくるバスト…。みなさん!重力だけが原因だと思っていませんか?
実はバストの下垂には骨盤の歪みも大きく関係しているのです!
今回ご紹介する簡単ストレッチで骨盤の歪みを改善し、美バストを目指しましょう♪
①【骨盤の歪みがバストを下垂させる!?】
骨盤が歪んでいると、背骨の歪みが生じ、猫背になります。その結果、バストを支えている大胸筋が弱くなり、下垂してしまいます。
一度バストが垂れてしまうと自分で元の位置に戻すのは至難の業…。
なので、バストが垂れる前に、さっそく骨盤の歪みを整えていきましょう!!
もちろん、バストが垂れてしまった人も、骨盤を整えることで下垂の進行を食い止めることができますよ。
②【骨盤の歪みを整える、ブリッジストレッチ♡】
歪んでしまった骨盤を改善するには、「ブリッジストレッチ」がオススメです。
身体が温まっているお風呂上がりに行うとより効果的ですよ!
1. 仰向けに寝たら、両腕は身体と並行に、両脚は膝を立て、肩幅くらいに開きます。
2. 両手のひらを床につけた状態で、お尻を押し上げ40秒〜1分キープします。このときお尻を上げすぎず、肩・お尻・膝が一直線になるようにしましょう。
3. 身体を元の位置に戻します。これを3回行いましょう。
③【大胸筋を鍛えて、さらに効果UPを狙う!】
骨盤を整えることにプラスして、大胸筋を鍛える「お祈りエクササイズ」を合わせて行うことで、さらに美バストをキープできますよ!
1. 手のひらをバストの前で合わせます。
2. 左右から手の平をぎゅーっと押して30秒キープします。このとき胸のあたりに力を入れるように意識しましょう。
3. ゆっくり力を緩めます。これを3〜4回行いましょう。
無理はせずに、何よりも毎日コツコツ続けることが大切です。
恵も骨盤矯正や猫背矯正による姿勢矯正で、サポートいたします。
「継続は力なり」
キレイなバストをキープしてくださいね♪
恵鍼灸整骨院 院長 河野
昨日の夜ごはん^_^ 〜鶴橋で姿勢矯正と言えば東成区にある整骨院へ〜
昨日はバスケットをしに日本橋にある小学校へ行ってました。
今年に入ってからまた本格的にバスケを始めていってます^ ^
去年の1年間は全くバスケをやらずで急激に太っちゃったので!!今年から本腰入れて1年のブランクを取り戻すのと、この太ってしまった体を元に戻そうと思っています^ ^笑
それで昨日はバスケをしたので、その日の夜ご飯は鳥メインのご飯を作ってもらいました。
サラダチキンを使ってのボールいっぱいのサラダ。鶏のささみをシソの葉で巻いた天ぷら。あとは卵焼きにほうれん草といただきました^ ^
ではなぜ、体を動かした後にタンパク源の豊富な食材を食べた方がいいのか??
それは、、、
体を動かしたり、筋トレなどをすると筋肉を使うのです。
それで筋肉を使った後にタンパク源を摂取すると筋肉が付きやすいのです。
また運動した後は筋肉がタンパクを欲しがっているので運動した直後に摂取してあげると、なお効果的です(^ー^)ノ
筋肉をつけると脂肪燃焼を良くしてくれるのでダイエットなんかにもいいので、ダイエット目的で体を動かしている人は運動直後にタンパク源を摂ることを気にするのも良いかもしれませんね^ ^
それ以外にも筋トレをして筋肉を付けたいって方にもすごく良いですよ^ ^
プロテインなんかは手軽に摂れるのでいいですよね^ ^
今後もバスケと体をしぼるのと、楽しみながらしていきたいと思います^ ^
恵整骨院 院長 河野
恵新年会が近づいてきました^_^ 〜鶴橋 整骨院〜
こんにちは^ ^
恵鍼灸整骨院 院長 河野ですm(_ _)m
恵新年会が今週末と近づいてきてるのでお知らせ致します。
1/28(土)19時から、場所「いちげん屋」です。
※詳しくは https://www.megumi-shin9-0801.com/archives/1463
↑↑↑見てご確認くださいm(_ _)m↑↑↑
当日は8名の方の参加が決まっております。
まだまだ参加される方を募集していますので、急遽来れるようになったって方でも前日、なんなら当日でも構わないので遠慮せずご連絡してください(^ー^)👍
当日は恵に関するクイズを出して景品をかけてのゲームをしようと考えています\(^o^)/👏👏楽しみにしててください✌︎(‘ω’)✌︎
なので新年会までに恵の情報を色々と集めておいてくださいね😏
景品はまだ考えている途中ですが、姿勢矯正や実費メニューがお得になるような内容の物にしようかと考えています^_^
では当日、恵新年会でお待ちしておりますm(_ _)m